福島県立石川支援学校たまかわ校

本校は、石川支援学校の分校として、旧川辺小学校の校舎を改築して、平成29年度に開校しま…

福島県立石川支援学校たまかわ校

本校は、石川支援学校の分校として、旧川辺小学校の校舎を改築して、平成29年度に開校しました。知的障がいのある児童生徒が学習しています。小学部・中学部合わせて約60名の児童生徒が在籍しています。緑に囲まれた自然豊かな地でのびのびと元気に学校生活を送っています。

最近の記事

交通安全教室

石川警察署から警察官の方に来校いただき、交通安全についての話を聞いたり、歩行の様子を見ていただいたりしました。あいにくの雨で、体育館で模擬信号機を使っての歩行練習となりましたが、模擬信号機をよく見て、「右」「左」「右」を確認し、上手に歩くことができました。

    おはなしクックちゃん~絵本の読み聞かせ~

     今年度最後となる「おはなしクックちゃん~絵本の読み聞かせ~」が行われました。6年生にとっては小学部最後の読み聞かせ会となりました。毎回、子どもたちの興味関心や発達段階等に応じて、楽しい絵本や紙芝居などの読み聞かせを行っていただきました。子どもたちは、豊かな絵本の世界観に触れることができました。  感謝の気持ちをこめて、お礼の手紙と手作りのプレゼントをお渡ししました。読み聞かせボランティアの皆様、1年間ありがとうございました。  そして、来年度もよろしくお願いいたします。

    おはなしクックちゃん~絵本の読み聞かせ~

    中学部 卒業生を送る会

     中学部の1・2年生が中心となって、3年生の卒業をお祝いする『卒業生を送る会』を実施しました。1・2年生は、当日に向けて、プログラム作りや招待状作り、会場の装飾作りや卒業生の紹介文作成など、3年生に感謝の気持ちをもって一生懸命準備に取り組みました。  当日は、校長先生たちにも参加いただき、中学部全員で楽しく会を進めることができました。卒業生紹介では、1・2年生が卒業生の素敵なところを発表して紹介しました。  思い出のアルバムでは、3年生の3年間を写真で振り返りました。1・2年

    小学部集会 たまっ子タイム

     本年度最後となる小学部集会たまっ子タイムが行われました。1・2年生の音楽の発表や、放射線・防災教育のお話があり、みんな真剣に見聞きしていました。また、ダンスやバルーンでの集団遊びも行い、友だちとふれ合い、楽しい時間となりました。  1、2年生の音楽の発表です。大太鼓やタンブリン、鈴などの楽器で「ミッキーマウスマーチ」を演奏しました。  放射線・防災教育についての話しを聞いています。ちょっと難しい内容もありましたが、真剣な表情で話しを聞いていました。  文部科学省の「小

    小学部集会 たまっ子タイム

    はんがをしよう ~ ころころローラーを使って ~  

     小学部2年生は制作活動で、ローラーを使った版画を楽しみました。版画に取り組むのは初めてなので、まず使う道具の名称(「ローラー」「インク」)を文字・イラストカードを用いながら、声に出して確認するようにしました。順番にインクの色や使いたいローラーを選ぶ約束を守って、スムーズに活動することができました。  ローラーの溝の方向によってできる模様を楽しんだり、型紙を置いて好きな模様を付けたりしながら、版画作りに取り組みました。  また、友達と相談しながら使いたいインクを交換することで

    はんがをしよう ~ ころころローラーを使って ~  

    小学部卒業おめでとう会

     小学部のみんなで体育館を飾り付けし、あたたかい雰囲気の中で会が行われました。ダンスや手話ソング、お祝いの言葉、お礼の言葉など、みんなで卒業生をお祝いしました。

    「食育推進優秀校表彰」優秀賞受賞

     令和5年度 ふくしまっ子健康マネジメントプラン事業において、本校の実践『自閉症の特性を考慮したこだわりの強い児童生徒への食育のアプローチ』が「食育推進優秀校表彰」で優秀賞を受賞しました。  「朝食について見直そう週間」に加え、児童生徒の実態に応じて学校一丸となって実践している食育への取り組みが評価されたといえます。  課題解決に向けて、本校では4年ほど前から毎年「ふくしまっ子栄養教室」事業を活用しています。年々活用を希望する学年が増え、今年度はほぼ全ての学年がこの事業を活

    「食育推進優秀校表彰」優秀賞受賞

    中学部1学年「校外学習へ行こう」

     中学部1学年で「※ムシテックワールド」と「福島空港」を訪問し、校外学習を行いました。ムシテックワールドでは、水を使ったサイエンスショーの実験に参加したり、様々な生き物に実際に触れたりする体験をしました。また、福島空港では、空港内を見学し、空港で働く方々の姿を見ることもできました。  今回の校外学習では「先生の話を聞く」「一緒に行動する」「ルール、マナーを守る」という目標をたてて臨みました。一人ひとりが目標達成に向けて協力する姿も見られ、とても充実した、そして楽しい校外学習と

    中学部1学年「校外学習へ行こう」

    小学部4年生「からだのちがい」

     小学部4年生1、2,3組合同で、体育(保健領域)「からだのちがい」の学習を行いました。  学習では、  『赤ちゃんの頃とくらべて、10歳になった自分たちが、いろいろなことをできるようになっていること』『0歳、10歳、20歳の男女の体の違いや、これからの変化について』『子ども達の日常場面での「やさしさのある」行動について、各学級一例ずつ紹介』等を行いました。  赤ちゃんの頃(男女)、10歳の頃(男女)、20歳の頃(男女)の体つきを絵や大型液晶テレビで提示し、体が大きくなるに

    小学部4年生「からだのちがい」

    小学部集会 たまっ子タイム

     3学期最初の「小学部集会 たまっ子タイム」がありました。卒業おめでとう会に向けてのお話を聞き、卒業生紹介や当日のダンス練習を行いました。また、学校給食週間についてのお話もあり、給食にたくさんの方々が携わっていることを学習しました。最後はダンスやバルーンで楽しく身体を動かしました。

    小学部集会 たまっ子タイム

    凧揚げ

     時折、強い風と雪の舞う寒ーい1日でしたが、凧揚げには絶好!の日でした。自作した凧を校庭で元気いっぱいにあげました。凧は空高く舞い上がり、子どもたちは大喜びでした。ちょっと寒かったですが、とても楽しかったです!!  自分の好きなキャラクターや道路標識などを、凧に描きました。高くあがるように「足」も忘れずにつけています。  走らなくとも、簡単に凧があがりました。楽しい!!  先生に手伝ってもらわずに、一人であげることができました。ぼくは、「凧揚げ名人」!です。  凧揚げ

    第3学期始業式

     楽しかった冬休みも終わり、第3学期がスタートしました。学校は、「おめでとうございます。」「ことしもよろしくおねがいします。」「ふゆやすみ、○○へいきました。」など、子どもたちの元気な新年のあいさつに包まれました。  3学期始業式では、校長先生から今年の干支である「辰年」に関係する話しや「一人一人の夢がかなうよう、健康でがんばりましょうね!」とお話をいただきました。中学部3年生からは、「高等部合格を目指して頑張ります。」と抱負の発表がありました。  また、大谷翔平選手からの寄

    アスリート来校!

     「アスリート派遣等による体育授業等の充実事業」で、陸上競技長距離走で世界陸上大会やアジア競技大会、箱根駅伝等で活躍された平塚潤様を講師としてお迎えして、中学部の体育科の授業を行っていただきました。  ご自身の紹介・講話では、トップアスリートとして陸上競技に取り組んできた経歴などのお話を聞かせていただきました。生徒たちはしっかりと話を聞き、平塚先生から質問されると積極的に回答していました。  また、広島アジア競技大会で獲得されたメダルを首にかけてもらい、かっこよくポーズをする