見出し画像

運動会

6月1日(土)に、快晴の空のもと、令和6年度運動会が行われました。

「きもちをひとつにキラキラえがおと金メダル!」をスローガンに、児童生徒が元気いっぱい、最後までがんばる姿を見せました。

児童生徒の種目はもちろん、会場の皆さんに参加していただいた「玉入れ」も、大いに盛り上がりました。

ご来場いただき、応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。


オープニング

校長先生の応援メッセージを受け ラジオ体操、エールでいよいよ始まりました


中学部個人種目「たまリンピック2024めざせ金メダル!」

みんな笑顔で徒競走! 白熱した競争が見られました


小学部1・2年種目「ポケモンにゴーゴー!」

1年生はポケモンにタッチしてゴール! 2年生はボールをポケモンのところまで運んでゴール!!がんばれ!!!


小学部3・4年種目「シュートを決めよう~レッツ チャレンジ!~」

ハードルや平均台 バスケットゴールの障害物を越えてゴールを目指しました
最後はみんなで大成功!


小学部5・6年種目「たまっこタイフーン」

練習の成果が発揮され 上手にコーンを回ることができました


小学部ダンス「ツバメ」

元気に踊りました 1年生も先生のまねをして上手に踊りました


「玉入れ」(地域の皆さん、保護者の家族の皆さん、来賓の皆さんに参加していただきました)

みなさん一緒に楽しく玉入れできました 奇跡の同点!!
玉川村村長さん、玉川村教育長さん、川辺区長さんにも参加いただきました
ありがとうございました


中学部団体種目「収穫祭~おいもだよ!全員集合!」

中学部で栽培しているさつまいもを一足早く収穫しました!
協力しながら懸命に運びました


フィナーレ

分校長先生から講評をいただき みんなで「運動会 大成功!」を喜びました

きもちをひとつに

  • 練習から保護者の方、地域の方にがんばっている姿を披露しようと熱心に取り組んできました。

  • 当日もがんばるぞという気持ちをひとつに、それぞれがんばることができました。

キラキラえがお(と)

  • 児童生徒みんなの笑顔があちらこちらに見ることができました。

  • お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん、地域の方々の笑顔もたくさん見ることができました。

  • みなさんの笑顔はキラキラ輝いていました。

金メダル!

  • みんなのがんばりと笑顔に金メダル!!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!